本ページはプロモーションが含まれています

ポツンと一軒家 岡山県備中町の場所は?竹中美幸さんが気になる!

 
 

 
2/13「ポツンと一軒家」前半は岡山県高梁市備中町が舞台。
週5日ほど実家を訪れ手入れしてるのは竹中美幸さん(72)
 
築130年の元茅葺屋根の立派な母屋は伝統的な田の字作りで
美幸さんは竹中家の4代目の分家で本家は隣にありましたね。
 
趣味で始めた椎茸の原木栽培もここでの楽しみの一つだとか。

二拠点生活

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
倉敷の家から連れてきている犬のナナちゃんは猟犬だそうで
首にGPSが付いていてモニターを見て獲物を追跡してるとか。
 
イノシシや鹿など害獣を駆除し肉は処理して食べるそうです。
23年前に父親を3年前には母親を亡くし実家は空き家状態に。
 
生家を粗末にはできないのでメンテナンスをしてる美幸さん。
18才まで実家で生活していたので大変思い入れがあるみたい。

竹中美幸さん


 
一人っ子の美幸さんですが麓の小学校まで徒歩で2時間の通学。
家族は米やタバコ栽培を生業にし900坪の土地を持ってたそう。
 
3.5km離れた田んぼに牛を連れていき作業してたとは大変です。
高卒後は港湾の護岸工事など建設業に従事した美幸さんですが
 
東京でクレーン作業などした後に昭和50年に倉敷に戻ったそう。
6年前65才で定年退職し実家の畑を継ぎ手入れを続けてるとか。

山の楽しみ


 
山の楽しみの一つは3000本の原木椎茸栽培をすることですが
余りにも増やし過ぎたので3年前から数はそのままなんだそう。
 
水は散水せず全部自然まかせですが大きな椎茸が出来てました。
好きな食べ方は味噌汁に入れるか普通に焼いて食べるかだとか。
 
狩猟で手に入れた猪肉を炭火焼き食べるのも山の生活の醍醐味。
じっくりと熟成されたお肉はカリカリジューシーで美味しそう。

まとめ


 
猪肉は薄くスライスし過ぎると焼いた時に肉が反るんだとか。
ガスより炭火で焼いた方が遠赤外線効果で美味しいんだそう。
 
ロケ日はいつかわかりませんが猪は12/30日に仕留めたとか。
冬の時期にここに来れたのは恐らく中国地方だからでしょう。
 
東北地方や北海道は雪でどうにもならないので難しそうです。
いずれにしても今後も元気で山を楽しんでほしいものですね。
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました