5/28「ポツンと一軒家」は静岡県富士宮市精進川が舞台で
おしゃれなログハウスの主は山口信幸さん(72才)でした。
ニュージーランドでラーメン店を二つ経営してる信幸さん。
昨年8月に3年ぶりに帰国して今は山の中でポツンと生活中。
住むなら絶対にここが良いと郷土愛にあふれる方でしたね。
ほうちんろう
「ポツンと一軒家」の見逃し配信ならU-NEXT!水曜日更新
中卒後に横浜の中華料理店「宝珍楼」に就職した信幸さん。
20才で地元の中華料理店に転職した後27才で独立したそう。
「ほうちんろう」が大繁盛すると2007年には海外にも出店。
ニュージーランドで「Ramen TAKARA」を始めたんだそう。
長女・ゆきさん(49才)の旦那はニュージーランド人とか。
2015年に2号店がオープンして地元の人に人気なんだそう。
愛しい故郷
長野県から来た両親がこの土地に住んだのが76年前だとか。
かつて集落だった場所も40年前に山口家だけになったそう。
幼少の頃からログハウスに憧れがあったというの信幸さん。
一日7時間(週5日)の薪割り作業も楽しくやってましたね。
アメ車が好きらしく(キャデラック8200オープンカーなど)
修理中のダイハツ「コンパーノスパイダー」もありました。
仲良し親子
ラーメン美味しそうや。 pic.twitter.com/wWn0yqSeEv
— TED_41 (@jetbath) June 1, 2023
捜索隊に特製醬油ラーメンを作ってくれた優しい信幸さん。
本格スープと醤油とチャーシューのコラボが堪りませんね。
ニュージーランドの娘さんとテレビ電話が繋がりましたが
働き者の父親のことを誇りに思っていると言ってましたね。
娘さんは海外の生活が今のところ気に入ってるようですが
信幸さんは誰からにいずれは実家に住んでほしいそうです。
まとめ
仲の良い親子やね(^^) pic.twitter.com/piFSEDJbaJ
— etoransie (@etoransie) June 1, 2023
ニュージーランドではヴィーガン向けにメニューを変更し
ローカライズすることで現地で成功できたという信幸さん。
特に2号店は大きくて海辺の近くにあり儲かってるみたい。
ラーメン1杯1300円でアルバイトの時給が2000円からとか。
これからも元気なうちは娘夫婦の手伝いに行くそうですね。
「苦労を苦労と思わない」信幸さんの生き方がステキです。
コメント