10/16「ポツンと一軒家」は福岡県筑紫野市山家が舞台で
「CW Hideaway」という大人の隠れ家が紹介されました。
建築関係の仕事をしている永尾隆信さん(78)が所有者で
22年前に1000坪の山を購入して切り開き作ったんだそう。
全部で16棟ある建物はジープ仲間と一緒に手作りだとか。
CW Hideaway
CWは「Cool Water」の略で冷水峠を表しているんだそう。
始まりは30年前にアウトドアが好きな仲間が集合したこと。
ジープツーリングやクロスカントリーにキャンプにカヌー。
自然の中で遊んでいるうちにハイダウェイが誕生したとか。
建物は全部廃材で作られていてカントリー風テイストです。
ツリーデッキもあってハンモックに揺られるとまさに天国。
ライブコンサート
元旦は鏡開き5月はキャンプなど1年を通じイベントがあり
20年前からライブコンサートを15回も開催してきたとか。
立派なステージや仏師が作ったオブジェもありステキです。
楽器を演奏できる人は少なく外部から招待してるようです。
入場料3000円でカレーと猪鍋が食べ放題で赤字経営とか。
コロナ禍で3年間フェスティバルが中止になり残念ですね。
やりたいこと
楽しそう♪ pic.twitter.com/BOm12iwxV0
— etoransie (@etoransie) October 18, 2022
敷地内を見下ろす場所にある露天風呂が気持ちよさそう。
メンバーの皆さんも週末露天風呂に入るのが楽しみとか。
今後やりたいことはライブコンサートとヤマメの養殖で
200人ほど来場者があるフェスティバルは大人気だそう。
渓流魚の養殖は番組を見ていてやりたくなったんだとか。
腕のいいメンバーが揃ってるのですぐ実現しそうですね。
まとめ
大人の隠れ家やね。 pic.twitter.com/X9mAVS3GJl
— TED_41 (@jetbath) October 18, 2022
チェーンソーカービングで作った巨大彫刻が見事でした。
仏師の仲間が遊びで作成したそうですが芸術作品ですね。
フェスティバルの時は表に出しお客を出迎えるんだそう。
第11回大会の時はケーブルTV局が取材に来ていましたが
本格的なバンド演奏と舞台演出で本当に楽しそうでした。
コロナが収束すればまた山で愉快な音楽が聴けそうです♪
コメント