本ページはプロモーションが含まれています

ポツンと一軒家 熊本県のみかん農家はどこ?緒方さん親子が気になる!

 
 

 
5/14「ポツンと一軒家」は熊本県熊本市西区河内町が舞台で
みかん農家の緒方富久美さん(60才)の家が紹介されました。
 
夫の満さん(62才)は昨年に体調を崩し現在は入院中だそう。
3人の娘がいて同居しているのは次女のめぐみさん(41才)で
 
たったふたりで広大な畑を世話していてとてもパワフルでした。

みかん農家

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
みかん畑だけでも2町5反あり他に梨や柿など育ててる緒方さん。
築150年の母屋はもともと平屋で増改築を繰り返してきたとか。
 
めぐみさんは農業高校を卒業後にトマト農家に就職したものの
趣味のスキューバダイビングにハマって沖縄へ引っ越したそう。
 
ただ両親に反対されて16年前に沖縄から実家に戻ってきたとか。
父が倒れてからは主にめぐみさんが中心にみかん農家を切り盛り。

2年間無休


 
みかん6品種に柿が3品種で梨9品種を作ってるというめぐみさん。
ロケの日は柿を剪定し切断部分に癒合剤を塗る作業をしてました。
 
収量を増やすためこの5年間で約1000本の果樹を植え替えたそう。
農地保全のための道路整備工事がもうすぐ完成し楽しみなんだとか。
 
道路が完成したら直売所を作って直接果物を販売したいそうですね。
雨の日以外この2年間は休み無しに働いたそうで頑張り屋さんです。

直売所をしたい


 
二人には趣味がありめぐみさんは漫画とDIYと猫にハマってるそう。
富久美さんは着物をリメイクして服やカバンなどを作っているとか。
 
自分の家に果物直売所が出来たらそこで完成品を売るのが夢だそう。
この日は三女のあゆみさん(38才)が娘をつれてやってきましたが
 
自家製の麺で作っただんご汁を捜索隊と共に仲良く食べてましたね。
ちなみにめぐみさんもあゆみさんもバツイチと紹介されていました。

まとめ


 
今後の目標は傷んだ果物を利用しドライフルーツを作ることだそう。
現在販売中の箱に入った果物の詰め合わせセットも好評なんだとか。
 
2~3年後は植え替えた果樹が実をつけ始めるので収量も増えるそう。
家への道路の完成も近づいているのでますます仕事が増えそうです。
 
富久美さん自身は元気な限り娘をサポートしていくと語ってました。
これからも美しいこの場所で美味しい果物を作ってほしいものです。
 
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました