本ページはプロモーションが含まれています

ナイトスクープ 排水溝のフタが増える!梶原利映さんが気になる!

 
 

 
9/17「ナイトスクープ」最後は大阪府の梶原利映さん。
マンションのお風呂の排水口のフタが増えるのはなぜ?
 
まるでホラー映画のような依頼ですが面白かったです♪
偶然が偶然重なりフタが3つに増えたというオチでした。
 
今回原因がはっきりしたので安心して眠れますね(^o^)

排水溝のフタが

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
今年の4月に今のマンションに引っ越した梶原利映さん。
4ヶ月前にフタが一つ3週間前にもまた一つ増えたそう。
 
フタは長方形をしており排水口を隠す目的ためのもの。
依頼者の予想では清掃業者か友人かお化けの仕業だと。
 
今回一つ一つ可能性を消去法で消していき正解に到達。
まずは彼氏説が消え利映さんの虚言癖説も消えました。

消えたり増えたり


 
4ヶ月前にフタが増えたのは清掃業者がそうしたそう。
バスタブエプロン内に一つあったので元に戻したとか。
 
3ヶ月前のミステリーは分からず管理会社に電話すると
以前の201号室の住民がフタを2つも紛失したとのこと。
 
その2つ分を発注したのでフタが3つあるのも頷けると。
フタが消えるのはバスタブの独特の作りからでしたね。

謎が解けた!

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
別のマンション住人によるとフタは複数あるそうです。
普段は内部に格納されており水が溢れると顔を出すと。
 
つまり以前の201の住人が紛失したと思っていたのは
実はバスタブエプロン内部に吸い込まれてたという事。
 
今回それが偶然2つ重なるようになって発見されたと。
お風呂の水が溢れると浮力でフタが移動するんですね。

まとめ


 
排水口のフタが消えたり増えたり管理会社も大変です。
今回バスタブ構造が明らかになり本当に良かったです。
 
問題は依頼者のマンションだけで起きる現象なのか?
全国的によく起きてるトラブルなのか気になりますね。
 
確かにこれが誰かのイタズラだったら怖すぎます(^o^)
松本局長が言うように今回はまさに完全解決でしたね。
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました