本ページはプロモーションが含まれています

ポツンと一軒家 鹿児島県霧島市の場所は?岡元イツ子さんが気になる!

 
 

 
3/3「ポツンと一軒家」は鹿児島県霧島市牧園町が舞台で
住人は現在は一人暮らしの岡元イツ子さん(79才)でした。
 
夫の次夫さんは3年前に癌を患い闘病の末に他界されたそう。
コロナ禍だったので本人と会えずに寂しいお別れだったとか。
 
いろいろ辛い経験しても明るく前向きなイツ子さんでした。

家が全焼

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
この辺りは元集落で先祖が150年ほど前に移住してきたそう。
立派な茅葺屋根の家は7年前の火災で全焼したので建て替え。
 
出火原因は肥料の石灰に水が混ざって高熱を発生させたから。
車庫の奥から火が回り消防が到着するころにはすべてが灰に。
 
夜の9時頃の出来事でしたがイツ子さんたちは無事だったそう。
石灰は水と反応すると200度以上になることもあり危険ですね。

愛着のある家


 
もともと岡元家の家業は農家で畑やタバコ栽培をしていたとか。
現在は自家用にちょこっとだけ畑で野菜を作っているそうです。
 
家の前の大きな畑は除草する目的で整備だけしているんだそう。
夫の次夫さんとは昭和39年に結婚して一男一女を授かったとか。
 
きっかけは次夫さんがイツ子さんの兄とは同じ職場だったから。
20才で結婚したイツ子さんは花嫁衣装のまま山越えをしたそう。
 
細い獣道を登り山の上の家で集まって結婚式を挙げたそうです。

寂しくない


 
子供が生まれたので55年前に両親を残し麓に親子4人で転居し
30年前に子供たちが独立後に両親の介護でまた実家にUターン。
 
両親が他界した20年前からは夫婦二人暮らしだったそうです。
現在の生活について全然寂しくなく毎日楽しいとイツ子さん。
 
毎週末に孫やひ孫がやって来て家族の支えを実感してるとか。
亡き夫の姉妹とも今でも仲良しで頻繁に遊びに来るそうです。
 
長女の山口由美子さんも毎日安否確認の電話をしてましたね。

まとめ


 
みんなで食べていた高菜のおにぎりが美味しそうでした(^^)
一人暮らしには変わりませんが友人が沢山いて楽しそうです。
 
「みんなに助けてもらい頑張れた」と明るく話すイツ子さん。
田舎だからこその地域社会のコミュニティの強さを感じます。
 
キレイに整備された大きな畑が未使用なのが勿体ないですが
これからも愛着のある土地を守り続けていってほしいですね。
 
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました