本ページはプロモーションが含まれています

ナイトスクープ Facebookとの闘い!横田浩之さんが面白い!

 
 

 
4/5「ナイトスクープ」一人目は東京の横田浩之さん(55才)で
自分の書いたFacebookの日記が全部見れなくて困ってるそうです。
 
12年前からコツコツを書き溜めた日記は投稿数2500を超えるとか。
スマホでスクロールして過去に遡るも最初まではたどり着けない。
 
そんな歯がゆい思いに終止符を打ってFacebookに勝利したいそう。

Facebookとの闘い

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
年間300記事の投稿が目標でほぼノルマを達成したという浩之さん。
過去の自分の書いた記事を読み返すと記憶が蘇り楽しいみたいです。
 
ただiPhoneでスクロールするとなぜか元の位置に逆戻りするそう。
原因の一つはスマホ画面を指でミスタッチしてしまうことだとか。
 
試しにやってみるとやはり失敗してスタート地点に戻りましたね。
たとえミスタッチがなくてもある地点で無限ループが始まるそう。

自動ループの罠


 
2022年まで日記を遡ると突然2021年に戻ってしまう珍現象が発生。
これが無限ループかと思いつつめげづに挑戦するとその先に到達。
 
指一本で慎重にスクロールするとなんとか2020年まで行けました。
そこから先は無理なので家電芸人さんにサポートを依頼しました。
 
どうやらiPhone仕様でメモリ解放機能が自動で作動するようです。
ただFacebook検索機能を使えるらしく今までの努力は何なの状態。

ついに勝利

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
ということで最新機種のiPhone15proで再度スクロールをスタート。
検索機能をあえて使わず自らの力でFacebookと戦う浩之さんでした。
 
さすが最新機種スイスイと画面がスクロールしてメモリもたっぷり。
あっという間に最初の投稿記事(2012年6月9日)に到達しましたね。
 
記念すべきその記事内容はサッカー日本代表を応援するメッセージ。
オーストラリアとアウェイで戦う侍たちにエールを送っていました。

まとめ


 
ちょっと調べればFacebookには検索機能があることは分かったはず。
番組スタッフの中にもその事実に気づいた人もいたかもしれません。
 
いずれにしても2500もの過去記事を読み返すのは大変な作業ですね。
でも日記をコツコツと書いてたおかげで大切な思い出が蘇りました。
 
最初の記事にようやくゴールした瞬間に喜びを爆発させた浩之さん。
これまでのフラストレーションが吹き飛び屈託のない笑顔でしたね。
 
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました