本ページはプロモーションが含まれています

ポツンと一軒家 種子島の山小屋「木成」と小松征渡さんが気になる!

 
 

 
4/14「ポツンと一軒家」は種子島西之表市が舞台の2時間SP。
目的の建物は小松征渡さん(80才)が作った山小屋でしたね。
 
友人たちと思い切りカラオケなどするための遊び場「木成」
小屋は小松家が所有する土地50町(ドーム10個)の中にあり
 
今でも毎日のように友人たちが二人に会いに遊びにくるそう。

山小屋「木成」

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
22年前58才で胃がんになり胃の三分の一を切除した征渡さん。
余命のことを考えてその翌年から山小屋の建設を始めたそう。
 
山小屋は遊び場ですが増築をして宿泊施設も完備してるとか。
カラオケ設備は充実していてスタンドマイクも作ってました。
 
本人はカラオケ教室で学んでいて持ち歌は300曲を超えるそう。
「万波の空の下」という曲でCDデビューもしていてビックリ!

種子島へUターン


 
四国出身の亡き父・定太郎さんが平で住みやすい種子島に移住。
島では定太郎さんは職人を雇って炭焼きをやっていたそうです。
 
征渡さんは高卒後に大阪の針金制作会社に就職して3年間勤務。
その後はUターンして父親が始めたバイク店を手つだったそう。
 
バイク店が倒産し借金が残る中に出会ったのが妻のカズ子さん。
遠縁の親戚にあたりますが出会ってから1か月でスピード結婚。

種子島宇宙センター


 
全国を転々として借金を4年で完済した後は種子島にUターン。
次の仕事先は種子島宇宙センターの管理会社だったそうです。
 
定年まで27年勤めあげて今は自宅と山小屋を行ったり来たり。
小屋の周囲では20種類ほどの野菜や果物を栽培しているそう。
 
取材の2週間後にH3ロケット2号機の発射があるので再び訪問。
発射台まで約6kmの長谷公園からの映像は迫力がありましたね。

まとめ


 
カズ子さんと結婚するまでに50人くらいと見合いした征渡さん。
家族のことで大変な時期でしたが「この人だ!」と決めたそう。
 
種子島宇宙センターがあんなに美しいのは管理する人のおかげ。
征渡さんたちが芝を刈ったりして土地を守り続けてくれました。
 
「カズ子の膝でご臨終願ってます」とおどけてみせた征渡さん。
愛する妻への感謝の気持ちが込められていてステキですね(^^)
 
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました