1/29「ナイトスクープ」最後は大阪府の井村実稀さんから。
プロを目指すミュージシャンですがコンプレックスは歌う顔。
「人殺しのように見える」といわれ相当ショックだったよう。
笑顔で歌うコツを教えてほしいというデリケートな依頼内容。
キダタロー先生のアドバイスがとても効果がありました(^o^)
歌う顔が怖すぎる?
依頼者の登場の仕方がいつもと違っていてまずは歌声のみ。
伸びのよい高音と全体的に安定したいい声をしてましたね。
次はブラインドを外しての歌唱ですが顔が少し苦しい感じ。
もっと鬼のような形相をイメージしましたがそれほどでも。
歌詞の内容に入っていくと顔が自然とああなるようですね。
目を閉じて眉間にシワが寄ると確かにちょっと怖そうかな。
twitter
井村実稀
ワガヤネヤガワ
ワガヤネヤガワ pic.twitter.com/Cz7QMNivWN
— etoransie (@etoransie) February 2, 2021
ワガヤネヤガワというオリジナルソングですがいい曲です。
専門家の意見を聞こうということで登場したのはキダ先生。
開口一番先生は彼女のポテンシャルを褒めて肯定的でした。
技術的にアマチュアのレベルではなく実力を感じるみたい。
キダタローさんに認められて本人も緊張がほぐれたようで
2回目の歌唱では柔らかい表情でしっかり歌えました(^o^)
YouTube
imu official channel
笑顔をゲット
ということで練習の成果を試しに総持寺のライブハウスへ。
「Live&歌メシカフェ チェンノガット」でミニコンサート。
最初の頃のワガヤネヤガワとはまるで違いいい感じでした。
ところどころゆとりの笑顔がこぼれ和やかにライブが終了。
マスターも井村さんの変わりようにちょっと驚いてました。
顔そのものは大きく変えれませんが表情は良くなったかも。
まとめ
良くなったね! pic.twitter.com/QKEQxDlNNZ
— TED_41 (@jetbath) February 2, 2021
依頼が依頼だけにもしかしたらプチ整形かと思いましたが
キダ先生の一言でこんなに改善されてとても良かったです。
顔の件はポジティブに考えれば強烈な個性とも言えるので
むしろありのままでやってみるのもありかなと感じました。
一度見たら忘れられない顔は大きな武器になると思います。
寝屋川の人情が感じられるワガヤネヤガワにハマりました♪
コメント