本ページはプロモーションが含まれています

ナイトスクープ お金の計算が合わない?お釣りで揉める兄妹が可愛い!

 
 

 
4/9「ナイトスクープ」最後は兵庫県の村田篤志さんですが
子供たちの間でお金に関する勘違いが起きて困っているそう。
 
小6で兄の真悟くんと小2妹の稟ちゃんは仲のいい兄妹ですが
先日二人でお金を出し合い買ったゲームソフトでトラブルに。
 
実際には何もなかったのですがお釣りの計算ってややこしい。

お釣りがおかしい

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
3600円のゲームソフトを兄が2000円妹が1600円負担し購入。
ただ真悟くんは当日1万円札しかなく店員さんに万札を渡すと
 
稟ちゃんの1000円と残り7000円の釣りを返されたんだそう。
店員さんのお釣りの返し方は正しくよくある普通の事ですが
 
稟ちゃんは自分の1000円札がお兄ちゃんに取られたと勘違い。
お父さんは何度も説明したようですが納得いかない稟ちゃん。

どう説明する?


 
ということでもう一度お父さんが稟ちゃんにお釣りの説明。
ドラえもんのお札を使いボードに数式も書いていましたが
 
やはり店員から返される1000円に納得いかない様子ですね。
満を持して澤部探偵が本物のお金を使って稟ちゃんに説明。
 
言葉を噛み砕き一生懸命頑張りましたが結果は同じでした。
それなら年齢の近いお兄ちゃんの説明が一番ではとの結論。

問題解決

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
真悟くんは例の1000円を稟ちゃんが受け取ってたらと仮定。
そうすると自分が3000円支払ったことになるのでおかしい。
 
その余分の1000円を稟ちゃんから貰うとちょうど2000円と。
この「その代わりに」という表現が腑に落ちたようでしたね。
 
さっきまでのモヤモヤした表情が嘘のように稟ちゃん笑顔♪
結局お父さんも澤部探偵も空振りに終わり真悟くん大活躍。

まとめ


 
そもそも母親と1万円を両替しなければ良かったわけですが
あの状況で店員さんの判断は正しく仕方なかったと思います。
 
算数の問題だったのでまたあの葉一先生登場かと思いました。
それにしても子供の理解ポイントって大人には難しいですね。
 
大人もかつては子供だったのに脳がだんだん硬くなるのかな?
とにかく仲の良さそうな兄妹で見ててホッコリしました(^o^)
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました