本ページはプロモーションが含まれています

バルダスさん(リトアニア)合掌造りを愛する中村さんが面白い!

 
 

 
1/22「ニッポン行きたい人」は合掌造りと愛する
リトアニアのバルダスさんが来日し富山県五箇村と
熊本県の「高濱畳店」をそれぞれ訪問しました。
 
「中村」と書かれた名刺を配るユニークな方で
夢の日本に来ることが出来て嬉しそうでしたね。
 
リトアニアの日本庭園のその後も気になります(^^)

バルダスさん(リトアニア)

 
 
 
 
 
本名はバルダス・アストラウスカスさん(51歳)
日本好きのきっかけは黒澤映画の「七人の侍」で
舞台となった日本の伝統的家屋に魅了されたとか。
 
日本とリトアニア国交開設25周年のロゴを作るなど
デザイン関係のお仕事ですがが生活は厳しいそう。
 
それでも日本への片思いから10年前に土地を買い
日本庭園「中村」を一人でコツコツ作り始めて
合掌造りの家を建てるのが本人の夢だそうです(^^)

五箇山 合掌の宿 庄七



 
白川郷と共に世界遺産に登録されている五箇村には
現在20棟の合掌造りがあり56名が住んでいるとのこと。
 
築200年を超える合掌造りは息を飲む美しさ♪
合掌の宿「庄七」を見てバルダスさんも感激でした。
 
ロケが行われたのは秋頃のようですが今の時期は
豪雪の中の合掌の宿が見れてもっと幻想的ですね。
 
家の2階より上は昔は蚕を飼うスペースでしたが
今はガランとしていて多目的にいろいろ使えそう。
 
ホームページ  
合掌の宿「庄七」

熊本 高濱畳店

 
 
 
い草の生産量の約98%は熊本県でダントツNo.1
一畳に約4000~5000本のい草が使用されているとか。
 
残念ながらバルダスさんの手作りハウスに畳はなく
本物を見たいということでやって来た「高濱畳店」
 
西蓮寺に新しい畳を設置する作業に同行したときは。
職人さんの1ミリ単位の微調整に感心の様子でした。
 
別れ際に高濱畳店のロゴをプレゼントしてましたが
デザインは日本への感謝と愛情に溢れステキでした。

まとめ


 
住人を失った古民家がどんどん解体されたり
畳の生産量が右肩下がりになっていったりと
古き良き日本文化が衰退するのは寂しいですね。
 
そうかと思えば遠い異国のリトアニアの土地に
お金を節約し合掌造りを立てたい人がいるとか
外国人の視点から大切なことを学ばされます。
 
バルダスさんの日本庭園「中村」も気になります。
あそこに本当に合掌造りが出来たら面白いですね(^^)
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました