本ページはプロモーションが含まれています

吹奏楽の旅 2022に感動!八王子高校に笑ってコラえてが密着!

 
 

 
4/20「笑ってコラえて」の吹奏楽の旅2022がいい話でした。
全国大会15回出場の名門・八王子高校吹奏楽部の密着ですが
 
特に春に卒業する3年生56人にスポットが当てられましたね。
3月27日の卒部を兼ねた第45回定期演奏会は見事なステージ。
 
組曲「惑星」や「八学Beeeet」は圧巻のパフォーマンスです♪

悔しい銀賞

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
昨年の大阪城ホールでのマーチング全国大会では悔しい銀賞。
2人のサブ指揮者のタイミングがずれたのが敗因だったよう。
 
最高の舞台で最悪の失敗をした部員たちは来年に向けて始動。
3年生は思いを後輩に託して最後の定期演奏会に臨みましたね。
 
122名をまとめる部長の森勇斗くんが可愛くていい人でした。
2009年より顧問の高梨晃さんも部員から慕われていましたね。

最後まで全力


 
1日2公演16曲の定期演奏会を必死で準備する部員たちに感動!
1年生チューバ奏者が転倒するアクシデントなどありましたが
 
3年生ドラムメジャー泉菜実さんは「絶対に諦めないで下さい」
限られた練習時間の中で部員全員が最後まで全力投球でしたね。
 
高梨先生によると一番大事なのは「音と動きのリンク」だそう。
組曲「惑星」のラスト「木星」の音にフォーカスしてましたね。

第45回定期演奏会

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
「Godspeed」で始まった演奏会の午前の見せ場はマーチング。
練習で信田くんが転倒した「火星」はミスなく完璧な出来栄え。
 
午後は「八学Beeeet!!」で部員たちがノリノリで喜びを大爆発。
ラストの「カイト」は3年生大坂圭君の指揮でしんみりと演奏。
 
部長の森くんの挨拶の後は3年生が一人ずつお辞儀をして退場。
指揮者も新部長・2年生中山祥大くんに交代してフィナーレへ。
 
演奏会と卒業セレモニーが見事に融合され素晴らしかったです。

まとめ


 
演奏会が終わりカメラがステージ裏の様子を伝えてくれました。
打楽器の高野花鈴さんが顔をグシャグシャにし喜んでましたね。
 
全国大会で悔しい思いをしましたが最後は笑顔で終われました。
2年生のトランペット桑原歩奏さんは先輩との別れは寂しいけど
 
沢山鍛えてもらったので「金賞を取って恩返しします」と決意。
2023年の全国大会へ向けて八王子高校から目が離せませんね♪
 
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました