本ページはプロモーションが含まれています

坂下宇宙線観測所(名古屋大学)は心霊スポット?「世界のなんだコレ」

 
 

 
6/7「世界の何だコレ!?ミステリー」で
岐阜県の不気味なトンネルが紹介されました。
 
その名も「坂下宇宙線観測所」
名古屋大学と関係のある施設でしたが
カメラの映像はまるで心霊スポット!
 
なんともミステリアスなトンネルに
好奇心が掻き立てられますね。

坂下宇宙線観測所 場所はどこ?


所在地は岐阜県中津川市の木曽川沿い。
旧中央本線のトンネル跡なのですが
地図のポイントあたりがそれですね。
 
国道6号線ぞいの上に伸びる道を登ると
トンネルは簡単に見つけられます。
 
この付近ではかつて旧中央本線が
国道6号にそって伸びていたそうです。
廃線跡を散策するのも面白そう(^^)

名古屋大学は何を研究?

 
 
そもそも何でここで宇宙線の研究なのか?
ニュートリノのような物質を探していたのなら
機材とか設備があまりにも中途半端に感じます。
 
当時のことを知る人がいないそうですが
名古屋大学に資料が残ってなかったのでしょうか。
そのあたりの真相が知りたかったですね。

心霊スポット?


 
研究室はトンネルを入って100mほど奥ですが
昼間にライトをつけて入っても怖いですね。
 
いかにも何かが出そうな怪しげな場所なので
ここで写真とか撮ったらヤバそうです。
 
もう名古屋大学とは関係ないようですが
この場所の土地所有権が気になります。
 
勝手に第三者が立ち入ってもいいのでしょうか?
番組で紹介されたのでお客が増えるかも。

名古屋大学のゴミ放置?

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
面白くミステリーな映像を見れたわけですが
これって名古屋大学のゴミ放置?
 
荒れ放題な坂下宇宙線観測所の現状は
大学のマイナスイメージになりそうです。
 
どっちにしてもこの廃墟感は素晴らしいので
逆転の発想で観光資源にどうでしょうか。
負の遺産も金のなる木になるかもしれません。

まとめ


 
坂下宇宙線観測所の存在を地元の人が
あまり知らなかったことに驚きました。
 
研究は極秘のうち厳重な警備のもと
行われてたのでしょうか。
 
廃線の真っ暗なトンネルの中で
奇妙な研究とは本当に謎だらけですね。
 
機会があればちょっと立ち寄ってみたい(^^)
 
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました