2/25「ニッポン行きたい人応援団」前半はジョージアのケタさん。
トビリシの日本語学校の学生さんはまだ19才ですが大の落語好き!
部屋の壁には大好きな桂歌丸さんの写真がいっぱい貼ってました。
ネットで偶然見た歌丸さんの落語にハマり日本語を勉強したそう。
落語への真っ直ぐな情熱と愛くるしい笑顔がとてもステキですね♫
ジョージア人ケタさん
ケタさんの日本滞在は10日日ですが最初に向かったのは「末広亭」
金原亭馬久さんの案内で寄席について学び生の落語も体験し大満足。
浅草演芸ホールでは桂竹紋さんの案内で前座仕事を見学し興味津々。
師匠に何回もお茶を持っていく理由を知り芸の深さを学んだよう。
師匠に「どのネタになるか楽しみです」というと弟子がアタフタ。
ケタさんの代わりに桂竹紋さんが師匠に謝る姿が滑稽でしたね(^o^)
twitter
ケタちゃん
三遊亭円楽さんと対面
皆さま!
番組を見ていただいて本当にありがとうございました❤
暖かいメッセージがたくさんもらってビックリしました😍バイト終わったらメッセージやdm返信します!
これからも落語の練習一生懸命頑張るので応援してくださると嬉しいです
よろしくお願い致します^^ pic.twitter.com/dPXTKNg0fV— ケタさん (@pinocchioo_o) 2019年2月26日
まさかのサプライズで憧れの三遊亭円楽さんと群馬前橋市で初対面。
昌賢学園まえばしホールで円楽さんに落語動画を見てもらいました。
円楽さん曰く日本語もキレイで発音もいいけど目の動きがもう少し。
後日2回目の稽古で本人の前で古典落語の寿限無を披露しましたが
声が一本調子なので強弱をつけるようお手本を見せてもらいました。
笑点の意地悪な円楽さんはどこへやらステキなパパのようでしたね♫
寿限無を披露!
横浜にぎわい座で3回目のお稽古かと思われましたがまさかの展開に!
400人も客が入る歌丸さんを偲ぶ寄席でぶっつけ本番で寿限無を披露。
円楽さんが事情を説明し会場を温めてくれた後に緊張のケタさん登場!
どうなるかと思いましたがお客さんの反応もよく無事やりきりました。
長い子供の名前を読み上げるクライマックスも見事乗り切りましたね。
お別れに円楽さんから扇子がプレゼントされケタさん嬉しそうでした♫
まとめ
ケタさんかわいいな(^o^)
円楽さんがすごくいい人に見える。 pic.twitter.com/r4OlVjdeAe— etoransie (@etoransie) 2019年2月26日
ジョージアの可愛い19才の女の子が歌丸さんのファンとは驚きですが
三遊亭円楽さんも今回優しすぎる対応で私もファンになりました(^o^)
多分ケタさんが可愛かったので円楽さんも依頼を快諾したのでしょう♫
ただ落語の稽古のときは真剣そのものでプロの表情に少し痺れました。
ケタさんまた落語の勉強がしたいそうなのでぜひ続きを見てみたいです。
もしかしたら将来に三遊亭の屋号で日本で活躍してるかもしれませんね。
2020/8/17放送分
良かったね! pic.twitter.com/v57syJXLBr
— etoransie (@etoransie) August 17, 2020
あれから2年経ちましたがケタさん母国で頑張ってました。
落語女子が珍しいせいか現地テレビに引っ張りだこ(^o^)
寿限無を披露してましたが周囲のリアクションが面白い。
日本語の「ちりとてちん」は演目中にCMカットインとか。
来年の3月からは東京福祉大学に留学が決定したそうです!
円楽さんにまた稽古つけてもらえるので良かったですね♪
コメント