8/21「世界ナゼそこに?日本人」に
スペインの有名人ヒロシさんが登場!
どなたのことか気になって調べると
ギター奏者の藤井浩さんのようです。
民族楽器のドルサイナにも造詣が深く
現地のイベントで2万人を熱狂させたとか。
なぜHiroshiさんがスペインにいるのか?
今から現地での密着取材が楽しみです。
藤井浩・プロフィール
PR
あんぱん U-NEXT
昭和45年(1970年)神戸生まれ。兵庫県立長田高校出身。1991年単身フランスに渡欧し、国立音楽学印「レイ・レ・ローズ」でタニア・シャニョーに学ぶ。その後、1992年よりスペインに移動、アルコイ市に於いてギターの巨匠ホセ・ルイス・ゴンザレス(スペイン語版)に師事する。バレンシア音楽院でチャビ・リチャールに就き2000年にドルサイナ課を修了。現在はスペイン・アルコイ市に在住し、スペインを中心とした欧州と日本で演奏活動を行っている。wikiより
「エル・セレクト・デ・プエンテ・ビホッエ」
という2013年のドラマに出演したり
2016年「モーロ人とキリスト教徒の祭り」で
外国人として初めて演奏の指揮するなど
スペインではかなり有名人のようですね。
なぜスペインに?
PR
対岸の家事~これが、私の生きる道!~ U-NEXT
高校のときにギターリスト宣言をし
パリに移住した藤井さんでしたが
物価が高くてスペインに引っ越したそう。
当時アルコイはギターの聖地でもあり
そこでホセ・ゴンザレス先生と出会い
ギターのレッスンに励まれたそうです。
現地でドルサイナの魅力にもハマり
「スペインの笛吹男」になってからは
そっちの稼ぎがどんどん増えたとか。
ただこの楽器のせいで耳がやられ
高音の聞き取りが難しくなったそう。
スペインに住んでもう四半世紀になり
すっかりスペインが大好きになったとか。
今後の活動は?
Un canal de televisión de Tokio refleja la vida de Hiroshi Fujii en #Alcoy https://t.co/7zzK3Tf0S8 @pagina66 pic.twitter.com/zuYWHOtSFJ
— JapanEmb_Spain (@JapanEmb_Spain) 2017年6月15日
ときおり日本に帰ってこられては
ギターとドルサイナのコンサートで
素晴らしい演奏を披露されてます。
残念ながら日本でヒロシと言えば
あのコメディアンが頭に浮かびますが
藤井浩さんがもっともっと認知され
ファンが増えることを願っています。
それにしてもドルサイナという楽器の
力強い音に感情を揺さぶられますね。
ヒロシさんのこれからの活躍に期待です♪
コメント
スペインのヒローシ、藤井です。いろいろ発信頂きありがとうございます。
12月22日に大阪天満教会(主催 大阪アーティスト協会)19:00開演、1月7日に東京新宿ガルバホールでコンサートを予定してます。大阪はクリスマスコンサートでフライヤーもあります。