本ページはプロモーションが含まれています

笑ってコラえて 声楽姉妹の富永果捺子さんと早耶香さんが気になる!

 
 

 
7/17「笑ってコラえて」日本列島お父さんは好きですか?の旅は
北千住編では美人声楽姉妹の富永果捺子さんと早耶香さんに密着。
 
五島列島福江島で単身赴任中の父に歌をプレゼントをしたいそう。
突然の娘たちの訪問に父の祥弘さん驚いてましたが顔はニコニコ♪
 
最後のスペシャルコンサートは本当に素晴らしくステキでしたね。

声楽美人姉妹

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
姉の果捺子さんは愛知県立芸術大学音楽学部卒業でプロの声楽家。
妹の早耶香さん東京藝術大学音楽学部声楽科入学というエリート。
 
母親の宏美さんは長崎純心大学でピアノを教える非常勤講師とか。
そんな音楽一家に愛犬チロルがやってきたのは今から11年前の冬。
 
父からのクリスマスプレゼントでしたが今年1月に愛犬は天国へ。
「私のチロル」という曲は早耶香さんにとって大切な曲だそう。
 
フェイスブック  
富永果捺子
 
インスタ  
富永早耶香

父にドッキリ


 
お父さんの職場にこっそり侵入し仕事ぶりをチェックする予定が
まさかの一歩手前で発見されましたがお父さん嬉しそうでしたね。
 
その日の夜に姉妹で作った椎茸ご飯を食べ談笑する仲のいい親子。
翌日の鬼岳で両親の馴れ初めを追求するシーンも面白かったです。
 
最後に用意しているサプライズになんとなく気づいた父でしたが
福江総合福祉保健センターに着き部屋の扉を開けると中には母が。

スペシャルコンサート

 
 
PR   amazon.co.jp prime  
 
 
たった一人のためのスペシャルコンサート一曲目は「私のチロル」
 
小学1年の時に早耶香さんが作詞作曲しコンクールで受賞した曲で
愛犬を飼える喜びを歌ったもので歌詞が可愛らしくステキですね。
 
2曲目はアンドリュー・ロイド・ウェバーの「Pie Jesu」ですが
チロルに捧げられた鎮魂のレクイエムはとても美しい歌声でした。
 
舞台を下り姉妹で父への感謝の手紙を読むくだりも良かったです。
早耶香さん東京で離れて暮らす前に家族で思い出が作れましたね。
 
YouTube  
Celtic Woman – Pie Jesu

まとめ


 
果捺子さんはプロの声楽家なので今後もメディアに登場しそう。
早耶香さんも藝大の声楽科に入ってるので卒業後が楽しみです。
 
「私のチロル」が個人的に気に入り頭から離れませんね(^o^)
歌詞も愛らしいですがテンポのいいメロディも気分が上がります。
 
上のインスタには福江島でのロケの風景がアップされてますね。
この企画大好きですが今回は特に素晴らしく感動しました(^o^)
 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました